コンテンツへスキップ

キカクアイ

まだまだ時間があると思っていた外語祭。このスタッフブログが回ってきたということはもうすぐそこまできてるんだよね。スペイン語科3年企画局長のまさです。

この場をお借りして、企画局への愛を叫びたい、その思いでつけたタイトル、華麗にスルーしてやってください。

「企画局への愛」。きっと綺麗事のように感じる人も多いのでしょう。なのでわかってくれる人はそんなに多くはないと思うのですが、つらつらと書いていこうと思います。

企画局は、本部企画と呼ばれるいくつかの企画を立案から運営までしていく局です。

僕は2年半前この局と出会いました。一回も外語祭に参加したことのなかった自分が、右も左もわからず、飛び込んだ場所。そこはしばらくするととても素敵な場所になりました。
それは先輩たちの存在のおかげです。たぶん今先輩という立場にいるからはじめて「ああ、あの先輩たちほんとすげーな(涙)」と思うことも多々あるのですが、1年生のときから本当に感謝感謝でした。そのもっとも大きな理由が「やってみたい!」と思ったことを大事にしてくれたから。「やりたい!」を叶えさせてくれたから。

この1年目で僕は「やりたいことに精一杯向き合える」「料理店語劇など魅力たっぷりの外語祭にさらに一個本部企画という華を添えられる」。企画局はそんな場所だと思うようになりました。

翌年。2年生になると、先輩がたの留学等の関係で実質2年生が最高学年になりました。責任もいっぱい増えたなと安易に考えつつ、去年うまくいかなかったこと、いろいろ考えた事を実践しよう。そんな風に考えて臨みました。

ただ、現実はちょっと違ってました。外語祭は「学園祭グランプリでMVPを3度も受賞したことのある」、「お酒が飲める」「世界の料理が楽しめる」「多彩な専攻語劇がみれる」などの枕言葉が付く学園祭です。

それを円滑に進めていくためには書いてたら何万字(もっとかもね)もかかるほどの業務があります。その業務を効率化し、局員みんなの理想を現実にしやすくしてくれたのが2年次の企画局でした。
その先頭にたってくれたのが去年の局長(現委員長)です。(去年の「理想と現実」ってタイトルのぎりぎりで終わればなんとかなる」みたいなルーズな自分はしんどいと感じることも少なくなかったのですが、自分のキャパシティーを把握すること・組織として動くこと・報連相など数多くのことが「できてない」ということを嫌というほど感じました。

だいぶ大変だったし後輩にものすごい迷惑をかけました。だけど、この経験で、より企画局を好きになれた自分がいます。こうすればもっと楽に進めることができる、こうすれば時間の無駄がない、こうすれば局員のつらい想いを減らすことができるんじゃないか、今年「局長として局員にしてあげられること」と考えることの原点はここにあります。

しかも「企画局」が進む道ってこっちだ!と強く信じれるようになりました。自分が愛するものがこっちに進んでいくともっと素敵になれるという道を見つけることができました。

そして3年目の外語祭を直前に控え(執筆時点であと14日)、このスタッフブログを書きながら、漠然と「企画局への愛」を書こう、そう思っていろいろ振り返ってみると、企画局がしてくれたものはいっぱい思いつくのに、自分がしてあげられたことはなにがあるんだろう。そう愕然とすることもありますが、時間は止まってくれません。

企画局が僕の業務や苦労を「恩返し」ととらえてくれるかどうか、それは僕が判断することじゃないです。が僕ができることは、あと2週間、時間や能力が許す限り力を尽くすこと、それしかないように思っています。

企画局への愛を叫ぶぞ、といいながら自分の足りないところを思い知る自己満の文章になってしまいました。最後まで読んでくれた方がいるかどうかわからないですが、もしいらしたらありがとうございました。

毎年の企画局長が感じてることかもしれませんが、「今年の本部企画はさらにすごいことになってます。」総勢16企画、それぞれの担当者が「やりたい!」に向き合って現実にしようと毎日頑張っています。

みなさまのご来場をお待ちしております。

まさ(企画局長)