【事務局より、今年度の外語祭運営について】
こんにちは。外語祭実行委員会事務局です。 今年度の外語祭運営に関してお知らせいたします。 ・模擬店企画 サークル団体や有志団体が屋外にて運営する企画 (各語科一年生が運営する料理店企画とは異なります) ・和室企… 続きを読む »【事務局より、今年度の外語祭運営について】
こんにちは。外語祭実行委員会事務局です。 今年度の外語祭運営に関してお知らせいたします。 ・模擬店企画 サークル団体や有志団体が屋外にて運営する企画 (各語科一年生が運営する料理店企画とは異なります) ・和室企… 続きを読む »【事務局より、今年度の外語祭運営について】
こんにちは。外語祭実行委員会事務局です。 今年度の料理店に関してお知らせいたします。 今年度の外語祭料理店での【アルコールの提供を停止】とさせていただきます。 主な理由としましては、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、感… 続きを読む »【第100回外語祭料理店に関するお知らせ】
昨年度に引き続き、今年度もダンスフェスティバルを開催することになりました。 ダンスフェスティバルとは、東京外国語大学の舞踊系団体が研究講義棟101教室に集結する大人気の本部企画です。 今年度は外語祭の11月19日(土)、… 続きを読む »今年度本部企画ダンスフェスティバルについてのお知らせ
こんにちは。外語祭実行委員会です。 この度、今年度の第100回外語祭の開催形態についての方針が2点決定しましたので、お知らせいたします。 1点目は、外語祭全体の開催形態についてです。今年度の外語祭は、昨年度と同様に、対面… 続きを読む »【重要】第100回外語祭の開催形態について
野外ステージ局より企画登録ガイダンスについてのお知らせです。 今年度は下記の日程でZOOMによる企画登録ガイダンスを実施いたします。 下記日程のいずれか1回にご参加ください 6/8(水) 11:50-12:30 6/15… 続きを読む »【今年度音楽系企画への参加をご検討されている皆様へ】
外語祭に参加する団体には外語祭終了後に「外語祭収支報告書」の提出が義務付けられています。これは、外語祭の準備や当日の運営にあたって生じる収入と支出に関して正確な記録をつけていただくことで不正な金銭処理が行われていないかチ… 続きを読む »【「外語祭収支報告書」提出について】
【第100回外語祭デザインコンテスト開催のお知らせ】 外語祭実行委員会では、外語祭の宣伝ポスター及びその他印刷物に使用するデザインを学内生のみなさんから募集いたします!以下の出品規定及び注意事項を必ず熟読の… 続きを読む »第100回外語祭デザインコンテストのお知らせ
屋内-装飾局より企画登録ガイダンスについてのお知らせです! 今年度、屋内-装飾局で管轄する企画は ①研究講義棟内で行う企画 ②体育館で行う企画 となります。 ※なお、昨年度まで「日頃の研究成… 続きを読む »【今年度屋内-装飾局管轄企画への参加をご検討されている皆様へ】
■第100回外語祭 〜さあ、100回目の世界旅行へ〜 開催情報 開催日 2022年11月19日(土)〜23日(水・祝) 開催形態 ハイブリッド(対面企画を軸にしつつオンライン企画を並行で実施) ※公的機関や大学からの要請… 続きを読む »開催形態等情報まとめ
第99回外語祭入場チケットは予定枚数の予約が終了いたしました。 ご予約いただき、誠にありがとうございます。チケットのキャンセルは処理が終了し次第随時、在庫に反映されます。 入場チケットをお求めの方はPassMarketの… 続きを読む »【入場チケット予定枚数終了のお知らせ】