コンテンツへスキップ

対談企画第二弾:受験生応援企画
〜各学園祭の企画を徹底比較!〜

 外語祭実行委員会広報局のはなです!毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
『復活!一橋祭×外語祭コラボ企画』では、この暑さにも負けずアツいコンテンツを引き続きお届け!
 今回は「第二弾対談企画:受験生応援企画」を本ページで公開します( ´ ▽ ` )
 受験生はもちろん、各学園祭実行委員会の企画制作の裏側が気になる人も必見です!

ももちゃん 外語祭実行委員会 企画局 受験生応援企画担当
あやのっち 外語祭実行委員会 企画局 たふすぴーく担当
あんどぅー 外語祭実行委員会 企画局 たふまにゅ編集長
もっつあれら 一橋祭運営委員会 受験情報冊子編集者・講演会企画者補佐
ちくわ 一橋祭運営委員会 受験生応援企画担当・戦略広報担当
たこ焼き 一橋祭運営委員会 受験生応援企画担当・映像広報担当
やぎ 一橋祭運営委員会 受験生応援企画担当・屋外装飾担当
受験生応援コンテンツ~一橋祭編~

――まず、一橋祭の方では例年どのような受験生応援コンテンツを実施していますか? 昨年はどうだったかや、今年の内容についても決まっているものがあれば教えてください!

たこ焼き:受験生応援企画は例年、受験相談会を対面で実施しています。4つの学部で割り振って、現役一橋生と話をする相談会になります。ただ、ここ2年は新型コロナウイルス感染症の影響で行えていませんが。代替企画として、一昨年は一橋生による座談会の様子を……YouTubeで配信しました。昨年はキャンパスライフを撮影した動画などをYouTubeにアップし6.5万回とか結構再生回数が伸びていました。

もっつぁれら:私は去年受験生としてその動画を見ていたんです。今年一橋祭運営委員会に入って動画に出ていた先輩がいて、うわぁ本人だ!ってなりました(笑)

ちくわ:私もその動画を見て一橋祭運営委員会に入りました笑

たこ焼き:結構そういう話聞きますね(笑) 基本は相談会を実施していますが、オンラインになったとしても受験生に届くようなコンテンツを考えています。今年は例年の対面での相談会に加えて、地方生や、キャンパスへの移動時間を節約したい高3生などに向けたオンラインの相談会を予定しています。あとは、参考書譲渡会といって、1年生から参考書を集めて受験生に配布する企画を考えています。

もっつぁれら:私は受験情報冊子編集者という役職で、そこで夏本と秋本の制作を行っています。夏本は夏休みに受験生に届くように作っている冊子で、一橋大学の紹介や、共通テストと二次試験の概要や勉強法などを掲載したものです。今年は多くの人に直接手渡しする機会がないため、個人送付を予定しています(現在は終了)。また、秋本は夏本よりも受験を直前に控えた高3や浪人生向けの冊子で、一橋祭での配布を行います。ちなみに、夏本はモノクロ、秋本はカラーです。今年度の夏本はすでに完成していて、現在は秋本のためのコンテンツの会議などを行っています。

ももちゃん:夏本と秋本の2冊を作るのは大変じゃないですか?

もっつぁれら:大変です(笑) 担当決めなど仕事に入ったのは4月の末くらいで、そこから夏本を作るのは結構なハードスケジュールでした。今年は夏本のコンテンツに夏休み特集というものを追加して、そこでは夏休みの勉強内容などを掲載しています。なので、制作自体は本当に大変でしたが、やはり夏休み中に届けたいという思いがあったので頑張りました。あと、秋本はフルカラーなので、モノクロの夏本でできなかったことができたり、夏本で使えなかったデザインを使えたりもするので、1年の中でリベンジのチャンスがあるという意味では2冊作るメリットも割とありますね。2冊やるのはやりがいがあるし、自分のデザインスキルを試せるのは楽しいかな。


あやのっち:何人くらいで作っていますか?


もっつぁれら:昨年までは4人だったのですが、今年は女子2人、男子3人の5人で作っています!


ちくわ:担当が作ってくれたものを委員みんなで校正して、それを反映して完成といった感じです。

もっつぁれら:あと、中身の原稿自体は私たちが書いているわけではなくて、担当は主にデザインやレイアウトをやっています。委員内の主に1年生に原稿は書いてもらって、その編集を私たちがする、という感じです。たこ焼きとかやぎは何の原稿だった?


たこ焼き:僕は地方生へのアドバイスだったかな。北海道出身なんですけど、雪で飛行機止まるよ、とか(笑)


やぎ合格体験談を書いたかな。


もっつぁれら:そんな感じで、それれの記事内容にった委員をんで原稿を書いてもらってます。たこ焼きは地方出だし、やぎは数学が得意だからそれについて書いてもらうみたいな感じです。

あやのっち:なるど~。

受験生応援コンテンツ~外語祭編~​
――外語祭の方のコンテンツはどんな感じですか?

ももちゃん:私は企画局に所属しているのですが、本部企画(外語祭実行委員会企画局による
企画を語)でやっている受験生向け企画は3つあります。私はその1つである受験生応
援企画を担当しています。そこではに受験生相談会を行うのですが、昨年は対面とオンライ
ンのブリド開催で、今年も形態を予定しています。また、今年は対面開催使う教
内に受験生向けの展示もしたいなぁと考えてます。例えば、今年はコロナの状況も変わって
学する外大生もえているので、現地の写真を飾ったりとかですね、去の展示物を振り
ってみたら大学生のレポートを展示していたときもあったみたいですが()今年度はそのよ
うな展示物にもを入れていきたいと考えています。

あやのっち:私はたふすぴーくという、対談企画を担当しています。東京外のTUFS
すぴーくをつけてたふすぴーくという比較的新しめの企画なんですけど、この企画では外語祭実行委員会だけではなて、外大生のから登者を集しています。対談のテーとしては受験や学、学などが中心ですね。今年は外語祭が100ということもあって、ちっと特別ークルという項目も入れたいとっています! 実施は外語祭土日祝日の3間で12回開催していて、受験生も参加しやすい日程になっています。
 
あんどぅー:私は外大の受験情報たふまにゅを担当しています。外語祭は一橋さんの夏本、秋本とはって、秋にこの1冊のみの行になります。掲載内容としては、共通テスト得点事情や、二次試験の勉強法があるか、語科ごとに要な勉強が結構なるという外大の特上の紹介も作っています

ももちゃん:たふまにゅは年企画局の1年生で作るものです。今年は12人の1年生でこの1冊のてを作ります。表紙デザインからコンテンツ、アンートのフも1年生が作成するんです。あと、今年はこれら3つの企画でもっと連携をとれていけたらなぁ、とっています。具体的には、受験生応援企画とたふすぴーくのラをたふまにゅとともに配布したり開催する教を向かいわせにしたり。今年はお互いの企画がもっと受験生でわうようにめていきたいです!


ちくわ:受験生相談会の相談員は委員会の人が担当するんですか?


ももちゃん:はい! 委員会内からですね。


もっつぁれら:外語祭さんは員で人くらいなんですか?


あやのっち:今年は147人くらいです(2022720)。例年は100いく
らいなので、今年は多めかな。


ちくわ:そうなんですね! 一橋祭は、委員でいきれないので委員会外からも相談員をっている感じです。


たこ焼き:うちでは相談会のースが4つあって、それれが学部に対応しているんですけど、外大はうちと学部数って結構ありましたよね ……


ももちゃん:いや、外大の学部は3つで、そのに語がたくさんある、という感じです。


たこ焼き希望する語の先輩が受験生の相談にってくれるとはらないとうんですけどそこってどうしていますか?


ももちゃん:相談員のフトを実行委員会のなかで集するんですけど、推薦かか、世界史か、などの前アンートをることで、当日来てくれる人の希望となるできるようにしています!


たこ焼き:そうなんですね。うちは受験方が基本一なので、科目と学部でけている感じですね~

受験あれこれ
――ここまでそれれの受験生応援コンテンツについて紹介いただきましたが実さんが受験生のときは、祭の配布物などを参考にしていましたか? さっき話にあったYouTubeの動画見てたみたいな感じの話しがあれば聞きたいです!

たこ焼き自分は地方出だった関係で、りに一橋を志望している人もらず先のなかったので、夏本は結構参考にしていました。試の定を、比較しては一してたい出はありますね。この受かってるやつよりちっと高いからいけるかもしれん!みたいな(笑)
 
もっつぁれら試の定もそうなのですが、一橋の受験生ってすく数学の完答数にするんですよね( )なので例年数学の完数を掲載しているのですが、今年はさらにかく完した問題数を区分して掲載しています!

たこ焼き:たしかに、受験生は数学の完数をすにしてるし、入学してからも話している人もいるしね()

ちくわ:私も試の定のとこ見て信なくしたりしてた記憶があります()

もっつぁれら試の定は合格体にも載っているんですけど、合格体しては基学部2掲載しています。だいたい1人はい成の人で、もう1人の方は通の人に書いてもらっています。受験生がどちらも参考にできるよう、対応している感じです。私も割と夏本・秋本を受験生時代にんでいた「ヘビだったので、今それを作れているというのは感慨深いですね。

やぎYouTubeとか見てモチベションを上げてましたね。

あやのっち直、私は学信の受験情報はりませんでした()

()

あやのっち学生くらいの時にオーキャンに行ってみたら受験の相談会をやっていたので、それで話を聞いたのがはじめて外大のことをしくったきっかけですかね。

あんどぅー:私ももっつぁれらさんと一で、3のからたふまにゅを年ちゃんとウンローしていたガチ勢でした()

()

あんどぅー:今はこうやって編集長としてわれているのがんとにしいですね。あと、まだ外語祭が対面開催だったときに受験生応援企画に自分も参加していたんですが、実に先輩話しできたのはしかったなぁ。

もっつぁれらンパーを感じる( )私も高1のときに一橋祭で相談会に行って、まだ科目すら決めてなかったのに先輩が相談にってくれて、ああ、い先輩。いまし()

――割とさん、祭が出している情報を見たりんだりしてモチベションにしてきた印象ですね。かにもモチベ維持のコツとかあれば聞きたいです!

あんどぅー:私は試での定や偏差値とか、合格という長期的目標よりも短期的目標けることでモチベションを維持してました!

やぎはたまにキャンパスを見に行ったりしてモチベをあていました。

たこ焼き:予備校に行きたくない時が結構あったんですけど、そのときはフションをっていました。もともとャーらしてたんですけど、どうしても行きたくないは一番良ていこう!と。結局無欠席頑張れました。どうしても行きたくなこそしゃれをするって感じでかっこつけてましたね()

ちくわ:高受験で志望合格できなかったので、それがモチベションだったかな。大学受験では失敗したくなかったので。

もっつぁれら:私もキャンパスに行ったり大学のパンフットを見たりして、大学に入りたい気持ちを再確認してました。去年は一橋祭もオンライン開催だったけど、まで見に行ったりしてました()。キャンパスに行くのはすすめ!
まとめ

――最後に、この記事んでくれている受験生に一言お願いします!!


ももちゃん:私は受験生のころ「過去は変えられないけど未来は変えられるというのをモットーにしていました。


:かっこいい~!


ももちゃん試の結かったとかツラいことはあるといますが、終わったことは変えられないので先を変えることだけを考えてください、前を向くことが大かなといます! 私は外大の推薦入試で一度ちて一合格しました。かにちたときツラかったけれど、それは実であって変えられないことだなとうようにしていました。そういったことをくんじゃなくて、バネにかえて次に進む、というスンスが大事だいます。



あやのっち:一ではないんですが……( )自身、高1から高2の時に学に行った後病気にかかってしまって入していた時があったんですね。で、高3の夏、8月まで学の勉強に参加できなかったし高にも行けなかったんです。そのときの試の定も本当に最悪でし 。ただ、夏の時でそんな感じだったけど、今こうやって外大にいるので、今成……わない人も大丈夫です。これからどうにかなるっていうのが私の験なので、さんのえになればなぁとってます、がんばってください!


あんどぅー:ありがちかもしれないんですけど、「努力は報われるというのはいたいです私は高2の3で部引退して高3になってから勉強を本格的めたのですが、高3になってからやったちゃんと伸びました。努力無駄にはならないし、試の定がくても自分ができるだけの努力をして、いのらないよう頑張ってください!


やぎのモットーというか、みにしていた言葉「継続なりで、その通り継続になるとうので、勉強したくないでもちっとでいから一一日ねて合格してしいなといます。


たこ焼き:一えば「楽観的に行こうです。ifとかたらればを考えて不安になることはめちゃあるとうんですけど、の受験でそういうことを考えるのに使った時間はすだったので、もしこうなったらどうしようではなくなんとかなるでし!!って。どうしようって考える時間が無駄なので楽観的頑張ってしいです。

学園祭情報

第100回外語祭
日時:2022年11月19日(土)〜11月23日(水・祝)
場所:東京外国語大学府中キャンパス

第53回一橋祭
日時:2022年11月18日(金)〜11月 20日(日)
場所:一橋大学国立キャンパス
・一橋祭公式ホームページ
・一橋祭公式Twitter

>コラボ企画特集ページへ戻る