こんにちは!
事務局1年のいわはるです。皆さま夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
大学生は人生の夏休みという言葉がありますが、これが全くの戯言であることを入学して間も無く悟り、そして今何かと忙殺されそうで夏休みさえも夏休みらしからぬものであることに気づき、半ば絶望している一方こんなにも色んなことで予定が溢れてるって幸せかも?と思っている毎日です。
さて先日、秋田県へ久々の家族旅行に行ってきました。私は海外滞在経験もそれなりに豊富で両親が旅行好きなため10ヶ国以上に行ったことがあるのですが(その中でベトナムに1番の魅力を感じ外大ベトナム語科を志望したという話もしたいのですがここでは割愛)、国内旅行の経験はそれ程多くありませんでした。
家族に温泉好きが多く、なんかゆったりしたいよねというノリでまだ暑さも優しい5月頃に秋田県山奥のブナ林に佇む温泉旅館に泊まることを決めたのですが、太陽が本気を出してくるにつれ、あれ…温泉ってこんな季節に行くものだっけ?とここだけの話私個人的にはノリノリで向かったわけではなかったのですが…完全に裏切られました。新幹線から出た瞬間、涼しかったんです。20℃あるかないかくらいの気温で湿度も低く数ヶ月ぶりに感じた室外の快適空間…!そんな中で入る乳頭温泉(白く濁った見るからに肌に良さそうな温泉)露天風呂は最高のひと言につきました
3日間で最も印象に残ったことは、田沢湖一周サイクリングです(バリバリのママチャリ)
サイクリングの休憩中妹と共に
加工なしですよ〜これ!(iPhone13景色は盛れ盛れで加工同然だとか私よく言ってますけどね)
そして夜、空を見上げると満点の星空、文字通り
インスタのストーリーで海外の様子ばかりが流れてきて自分って外大生なんだなぁ海外旅行行きたいなぁと思っていましたが、日本にも自分の知らない素敵な世界が沢山あることを身に染みて感じはっとさせられました。9月には免許合宿で新潟に2週間ほど滞在するので、車のことだけとは言わずまた日本の新しい一面を知り感じ、非日常を楽しんできたいです。
今まで様々な国で目新しいものを沢山見聞きして感動し感化されてきましたが、それでもやはり私は毎回のように帰国してから日本っていい国だな〜と思うのです。今回は国内旅行を通じてまんまといい国だな〜と思わされちゃいました笑
いい国ですよね、日本。外国に興味があり好きであるのと同じだけ、母国日本の良さも分かっているつもりだしとっても好きなのです。この国で生まれたことが誇らしいです。
ブログ書くの楽しくてすっかり長くなってしまいました…笑
ここまで読んで下さった方々ありがとうございます
残り少し良い8月を(?)お過ごしください〜
いわはる(事務局・一年)